医療福祉相談室では、現在6名のソーシャルワーカー(※)が在籍し、患者様やご家族の療養に関する生活問題全般についてご相談に応じています。
※ソーシャルワーカー:病気や障害によって生じる生活上の相談ごとに対応する専門の職種
- 医療費に関するご相談
(医療費が高額になってしまった、医療費に不安がある等) - 退院後の療養に関するご相談
(退院後の方向性について、在宅医療について、転院・施設入所について等) - 様々な福祉制度や公的制度の利用についてのご相談
(介護保険、自立支援医療、身体障害者手帳、生活保護等) - 在宅介護についてのご相談
(在宅サービスについての説明、訪問看護・往診医の利用について等) - 施設利用、入所についてのご相談
(施設の選定や費用、申し込み方法について等) - 福祉用具や住宅改修についてのご相談
(利用方法・料金について等)
その他、病気や障害によって生じる諸問題についてご相談に応じます。
◎受付時間は 8:30~17:00(月~土 ※日曜、祝日、年末年始は除く)
◎ご相談は原則予約制となっております。予約優先となりますので、面談希望の方につきましてはご来院いただくか、またはお電話にて事前にご予約ください。(外来・入院不問)
※ご相談は無料です。相談内容については秘密を守ります。どうぞお気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
医療福祉相談室:新館2階「入退院支援・患者様相談センター」内
TEL:03-5343-5611(代表)